インターネットバンキング 変更・登録


インターネットバンキング最上段メニューの右側に各種設定・変更の項目があります。
| ①Daily payment and taransfer limit | 1日あたりの送金限度額 |
|---|---|
| ②Overseas ATM withdrawal limit | 海外ATM限度額設定 |
| ③Request ATM/credit card PIN | ATMカード・PINの請求 |
| ④Manage online accounts | オンラインアカウント設定 (口座の管理) |
| ⑤Request for cheque book | 小切手の請求 |
| ⑥Manage eAlerts | eアラートの管理 |
| ⑦My tax residency details | 納税者情報の管理 |
| ⑧Reactivate account | 口座の再登録 |
個人情報の変更や限度額設定などはアカウント名をクリックして開くメニューから

| Personal details | 個人情報の変更(住所、電話番号) |
|---|---|
| My tax residency details | 納税地情報の登録 |
| Communication preferences | 銀行からの連絡先 |
| Log on & security settings | ログオンプロフィール編集 パスワード・覚えやすい質問・秘密の質問 |
| Manage security device | セキュリティデバイスの管理 |
| Daily paymant and transfer limits | 送金限度額設定 |
| Overseas ATM withdrawal limit | 海外ATM引出し限度額設定 |
| eStatement / eAdvice | eステイトメントとeアドバイス 取引履歴 |
| Set settlement account | 手数料支払口座の選択 |
| Account consolidation & Easy Savings | 口座連結とEasy Savings |
個人設定
送金先登録
オンライン口座設定
携帯電話番号の登録
覚えやすい質問の設定
パスワードの変更
第二パスワードの変更
秘密の質問変更
パスワードの再設定(失念)
ATM PIN再発行
※オンライン取引のデフォルトセキュリティの選択
Selection of default security mode for online stock trading
この機能は、2016年7月10日から香港証券取引所に適用されます。2016年8月28日から、米国株式および中国A株式に自動的に適用されます。
セキュリティコードの利用について
上記のような銀行登録情報の変更や設定変更をインターネットバンキングから行う場合にはセキュリティコードが必要となります。セキュリティコードはセキュリティデバイスまたはモバイルセキュリティが必要です。
セキュリティコードが無い場合は香港窓口での手続きまたは書類での手続きとなり費用やコストがかかります。ご自身で口座を管理される場合は必ずセキュリティコードを利用できるように準備しておいて下さい。







